07026401737「070-2640-1737」からのショートメールは危険なメール!

迷惑電話・迷惑メール

07026401737070-2640-1737」からのショートメールが届きましたか?

本日、私にも同じ番号からショートメールが届きましたので、その内容の危険性についてお話します。

ショートメールは【お客★様が不在の為】から始まっていて、送信者の電話番号は「07026401737」となっていて、私の電話帳には登録されていない電話番号で、今までに初めてショートメールも届きました。

12:31に知らない番号からショートメールは届き、本文には【こちらにてご♯確★認ください】とリンクが張ってあり、怪しさ満載の迷惑ショートメールです。

07026401737「070-2640-1737」ショートメールの冒頭

冒頭は【お客★様が不在の為】から始まります。

いかにもそれっぽくて、興味をそそられます。まず、私がメールを受信した電話番号はオープンにしておらず、極限られた身内のみの連絡用の携帯電話です。

それに宅急便が届く予定も全く無く、不思議な気持ちでショートメールを確認してみました。

07026401737「070-2640-1737」ショートメールの内容

ここから本文↓です。(原文)

お客★様が不在の為お荷物を持ち帰りました。

こちらにてご♯確★認ください

z-7.egvvq.com?k61(リンク)

↑ここまでですが、本文の内容からすぐに「迷惑メール」が疑えます。

07026401737からのショートメール本文から、迷惑メールと思われる処は次の通りです。

・まず、宅急便の会社名や担当者名すら記載がない

・日本語の使い方がおかしい

・「★」「♯」などの記号が、単語の中に含まれている

これだけでも07026401737からのショートメールは、悪質な迷惑メールだと思ってください。

07026401737からのショートメールの対処方法

絶対にリンクをクリックしないでください。得体のしれない「ファイル」をダウンロードさせようとしてきます。万が一クリックしてしまった場合でも、最後に「OK」を押してダウロードはしないように気を付けてください。

また、万が一情報の入力を求められても、「個人情報(氏名・生年月日・電話番号・住所など)」「カード情報(クレットカード番号・有効期限・セキュリティコードなど)」は絶対に入力しない事が大切です。

そして、07026401737からのショートメールを「迷惑メール」の設定をして、着信拒否設定も忘れずにしておきましょう。

ちゃんと迷惑メール・迷惑電話の設定をしておけば、間違えてメールを開いてしまう危険性も減りますし、目障りな迷惑メールを目にする事も無くなります。

迷惑ショートメールの対策まとめ

07026401737「070-2640-1737」からのショートメールは「迷惑メール・詐欺メール・フィッシングメール」のどれかです。

不審なショートメールが送信されてきた時は、絶対にリンクをクリックして開いたり、「個人情報(氏名・生年月日・電話番号・住所など)」「カード情報(クレットカード番号・有効期限・セキュリティコードなど)」の入力はしないでください。

迷惑メールのリンクから飛ばされるサイドは、本物のサイトを巧妙に真似をして作られている場合があります。勘違いする前にメール自体を「削除」するか「迷惑メール設定」に必ずしておくことがお勧めです。

また、ショートメールに、絶対に返信をするのも止めましょう。

こちらが反応を示すと、あなたのアドレスにメールを送れば、ちゃんとメールを見て反応がある事の証明をしているのと同じことになります。

一度ネットに流れてしまった「あなたの個人情報」は、さまざまな処へ拡散され、犯罪などに悪用されたり、余計なトラブルに巻き込まれる危険もあります。

迷惑ショートメールに騙されないように気を付けてください。

迷惑ショートメールが届きやすい理由

ショートメールは電話番号だけで送信出来る為、最初の「090」「080」「070」の次の桁からランダムに数字を入れれば、不特定多数の人にメールを送る事が可能です。

メールアドレスのように「ローマ字と数字」の組み合わせや、桁数の違いも無いために、簡単に知らない人にもショートメールは送れます。

迷惑ショートメールが届いても、あなたの電話番号を知られている可能性は低いでしょう。

ただし、返信などのリアクションをしてしまうと、迷惑メールの送信者にリスト化される危険性はありますので、絶対に「返信」「リンクを開く」などの動作は行わないように気を付けてください。

もし、フィッシングサイトの被害にあってしまったら、迷わず「警察庁のサイバー警察局」に通報と相談をしましょう。

最近は詐欺電話も増えています。詐欺電話に関する記事は下記をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました